おむすびころりん
今日は電力ビルでお話会をして来ました

丁度マカプウスクエアで実験教室が
開かれたので そこに申し込みに
いらした小学生を対象に行いました

他のメンバーが 「しりとりのだいすきなおうさま」
「5ひきの小オニがきめたこと」、
「ぼうし

私はエプロンシアターの’おむすび

しました
エプロンシアターとはエプロンを舞台にして
お人形を貼り付けて話を展開します。

左側が優しくて働き者のおじいさん
つづらにいっぱいの小判をネズミから
貰って、お金持ちになります

右側は隣の欲張りなおじいさん
大小のつづらを取ろうとして
ネコの鳴きまねをしたら真っ暗になって
家に帰れなくなりました


森の所を開くと地面の下のネズミの家
エプロンの下の方の2軒の家

(左側が優しいおじいさんの家、
右側が欲張りなお爺さんの家)が
ポケットになっていて
そこから人形や小物を出して
お話しを進めます

こうやって皆さんの前で
お話しします。
作るのは結構大変

小さい人から高齢者まで楽しめるので
又新しい物に挑戦しようかなあ
